HOME | ダニにお困りの方へ
近年の住宅は高気密化され冷暖房が普及し人間にとって住み易くなりましたが、同時にダニなどの害虫にとっても住みやすい環境となっています
ダニの繁殖条件
食べ物、住む場所、温度、湿度の条件がそろえばダニは大量発生します
- 食べ物
- ダニの食事は埃です。埃の中には人間(ペットなども)のアカやフケが 大量に含まれています。それにこぼした食べ物のカスなどもダニの好物です。 またカビを食事にするダニもいます
- 住む場所
- ダニは潜り込めるようなところが好きです。畳だけでなくカーペット・布製のソファー、布団などが快適な住みかです
- 温度
- ダニにとって快適な温度は20~30℃です。25℃くらいが最も活発になります
- 湿度
- 70%以上がダニの好む湿度です。75%前後がいちばん活発になります。これが50%以下になるとほぼ死滅します
家の中に発生する主なダニの種類
家の中のダニを完全に駆除するのは難しいですが、大量発生させなければダニの被害は抑えれます
- コナダニ類
- 砂糖やみそなどの調味料、粉ミルク、小麦粉、菓子類などの食品から発生する
- また新築間もない高層住宅や家屋において、畳床などに大量発生することがある
- 人をさしたりせず無害であるが、大発生した場合ツメダニのえさになるので、ツメダニによってさされる事がある
- チリダニ(ヒョウダニ)類
- 床のほこりやゴミに含まれる人のふけや垢を食べて生活する。畳、カーペット、寝具などに多く生息している
- チリダニは人を刺すことはありませんが、死骸やその糞がアレルギーを引き起こす原因物質となります
- ツメダニ類
- コナダニやチリダニをえさにして繁殖する。従って、これらのダニが繁殖する場所で増える
- ヒトの皮膚を刺すなどし、痒みや腫れを引き起こしたりします(でも吸血はしません)
ダニの大量発生を防ぐには
ご家庭でできる対処法
- こまめにお部屋のお掃除をする
- 畳の目に沿ってやさしくていねいにかけて下さい
- ダニは夜行性なので、部屋を暗くして1時間くらいしてから掃除機をかけるとより効果的です
- できれば家具等も動かして裏のほこりも取り除きましょう
- 換気と除湿を心掛ける
- 換気のコツは空気の通りを良くすることです
- 晴れた日の昼間をえらび行ってください
- 梅雨時や夏の蒸し暑い時期は、エアコンや除湿器を使って湿気をとりましょう
- 畳の上にカーペットを敷かない
- カーペットはほこりがたまりやすく畳同様に、快適なダニの住みかです
- 水気の多い雑巾がけをしない
- 台所の湿気や浴室の湯気を室内に入れない
- 加湿器を過剰に使用しないこと
畳専門店で出来る対応
防虫シートの施工
畳の下(床面)に敷き込んだり、畳の取替え時であれば畳表と畳床の間にいれることでより効果が高まります
畳乾燥機で加熱処理を行う
畳を高温で加熱・乾燥させ虫等を死滅させる機械です
ダニは50℃以上が20分位続くとほぼ死滅するので、じっくりと時間をかけ全体を加熱します
薬剤による殺虫ではなく、熱による殺虫なので人体にも畳にも影響はありません
但し、ダニが大量発生する原因が改善されないと、処置を行っても再発の可能性が高いです
ダニの発生しにくい材質の畳を使用
和紙や樹脂で出来た畳表と藁を使わない建材床を組み合せた畳を作製致します
畳表のカラーバリエーションも豊富なのでお部屋のイメージチェンジにもお勧めです
絨毯のかわりにフロアー畳を
絨毯・カーペット類は畳と同様にダニの発生しやすいことが知られています
フローリングの上に敷いて使うフロアー畳はダニが発生しにくい構造の畳です